仕事運・金運をアップさせる「鞄」の取り扱いポイント

普段の生活において、「鞄」は「仕事」や「買い物」などのシーンだったり、「ファッション」で変化をつけるものですが、実は、「鞄」にはその人の「ステイタス」や「普段どんな生活を送っているのか」が如実に現れるアイテムのため、語らずともその人の「人となり」が分かるバロメータの1つだったりします。

そこで今回は、「仕事運」や「金運」、「結婚・家庭運」をアップさせるための「鞄の選び方」や「取り扱い」のポイントをお伝えさせていただきたいと思います。


①ビジネスバッグや通勤時に使う鞄は「上品で品質の良いもの」を選ぶことが大切

風水では、

鞄=「」の気のアイテム


にあたるのですが、

」の気=その人が置かれている「現実」や「状態」を意味する


ため、

  • 全体運
  • 普段の生活・人となり
  • 仕事運
  • 金運・財運
  • 人間関係運(周囲にどんな人がいるか)

といったことが伺えるだけでなく、以前、『欲しい運気に合わせた外出先』や『「五行」ごとの色・素材・インテリアのテイストについて』でもお伝えさせていただいておりますが、

」の気→転職運、結婚運、家庭運、貯蓄運、不動産運、健康運、安定と継続


といった運気をも左右するため、

特に「ビジネスバッグ」や「通勤時に使う鞄」は、「上品なデザイン」で、かつ、「品質」の良いものがオススメ


です。


バッグの「素材」については、「物事の安定」と「貯蓄運アップ」にオススメの素材である、

牛革


が最もオススメなのですが、「牛革製」以外の鞄であれば、

「牛革のタッセル」をつける


のもオススメです。


②普段、プライベートで使う鞄は、なるべく「小さくて軽いもの」が吉

普段、「お買い物」に行くときや、ちょっと「コンビニ」や「銀行のATM」に行くときなどは、

小さくて軽いタイプ」のショルダーバッグorリュックがオススメ


なのですが、

その時々の「流行」や「季節」を反映したデザインのもの


だと、より「運気アップ」に効果的です。


また、「プライベート用」の鞄には、

「欲しい運気」に合わせた「バッグチャーム」をつける


のもオススメです。

運気ごとにオススメの「モチーフ」については、『日常生活に取り入れたい運気アップモチーフ』でもお伝えさせていただいているので、そちらもご参照いただいた上で、「欲しい運気」のモチーフのバッグチャームを鞄につけると◎です。


なお、風水上、「鞄」に関して、気を付けていただきたいポイントとしては、

必要以上に鞄が「大きく」て「重い」ものを使っていると、「行動力」がダウンし、結果的に「運気の低迷」を招くことになりかねない


ので、特に「プライベート」では、そうした必要があれば話は別ですが、必要以上に「大きく」「重く」しないことが重要です。

鞄の中の状態が乱雑だと、「余計な出費」が増えやすい傾向が強まる


ので、こまめに「整理整頓」をしたり、「バッグインバッグ」を使って、鞄の中の状態が乱雑にならないようにするのも大事なポイントです。


③「マイバッグ」は「」の気の色or柄のものを取り入れて無駄遣いを防止

普段のお買い物に使う「マイバッグ」ですが、

「計画性」が高まり、「無駄遣い防止」に繋がる「」の気の色or柄のものを選ぶ


のがオススメです。

「色」と「柄」については、以前、『「五行」ごとの色・素材・インテリアのテイストについて』でお伝えさせていただいたことの復習になるのですが、

  • 色→ブラウン、黄色、アースカラー、ベージュ
  • 柄→チェック、アーガイル柄、千鳥格子(ハウンド・トゥース)


がオススメです。

なお、「色」と「柄」の両方を満たすことに越したことはないのですが、色or柄の「どちらか一方」てもOKです。


また、人によっては、「マイバッグ」ではなく「バスケット」をお使いの方もいらっしゃるのではないかと思いますが、「バスケット」もまた、ブラウン、黄色、アースカラー、ベージュといった「」の気の色のものがオススメです。

ただし、「マイバッグ」にしろ「バスケット」にしろ、

雑菌」が繁殖すると、「出費」が増えたり、「無駄遣い」の原因になりやすい


ので、

定期的な「洗濯」やこまめな「除菌


を心掛けていただければと思います。


④鞄は「吊るす」か「上の方に置いて」収納する

鞄を「床の上」に直接置くと、「行動力」がダウンしてしまい、「運気の低迷」を招きかねないため、

鞄は「吊るす」か「ラックに収納」するか、「上の方に置いて収納」するのが基本


です。


まず、「吊るして収納」する場合ですが、

「つっぱり棒」に「S字フック」をかけて収納する


のがオススメです。

このとき、「S字フック」に鞄をかけ過ぎてしまうと、「鞄が取り出しにくくなってしまう」だけでなく、「つっぱり棒の落下」に繋がってしまうので、「1つの鞄に1つのS字フックを使う」ようにすると◎です。




次に、「ラックに収納」する場合ですが、

  • 「カラーボックス」などのボックス型収納
  • 吊り下げラック

などを上手に活用するのがオススメです。


最後に、「上の方に置いて収納」する場合ですが、「クローゼットの上の段」や「天袋」に収納していただく他にも、

収納スタンド」を使って、棚の上などに置く


のもオススメです。

どちらかと言うと、「ビジネスバッグ」や「大きめの鞄」向けの収納方法ですが、鞄を「立てて」収納することにより、分かりやすく収納出来るのでオススメです。